2023年1月18日の浅間山です。山の上と麓とに雲が見えます。

2020年11月4日の浅間山です。山頂から白い水蒸気を吹いています。
  
  
  2017年7月の小屋の近くです。緑が溢れかえっていて、
  この先にある東屋が見えません。
  
  
  東御市の御牧の湯へ私の小屋から行く道の途中です。急坂ですが、美事な桜の
  トンネルになっています。ちらほらと桜吹雪が始まっています。暖かいので来週は
  葉桜になるのでしょう。
  
  
  
  古くからあった、御牧の湯、3,4年前に改修されてきれいになりましたが
  風情がなくなってしまいました。ここの露天風呂からの浅間山も良い景色です
  
  
  草笛ランドから小諸市街への道から珍しく遠くの山脈、北アルプスでしょうか?、4月の
半ば(4月10日)でも未だ冠雪している山脈が見えました。この様に見えるのは何年か
に一度程度です。大気が余程、澄んでいないと見えません。ここ数日の強風と、
暖かくなってきていて暖房が減り、この日が日曜日なので見えたのでしょう。
  
  
浅間サンラインからの浅間山 近所の日帰り温泉施設、あぐりの湯小諸
  
  
  半ば(4月10日)でも未だ冠雪している山脈が見えました。この様に見えるのは何年か
に一度程度です。大気が余程、澄んでいないと見えません。ここ数日の強風と、
暖かくなってきていて暖房が減り、この日が日曜日なので見えたのでしょう。
浅間サンラインからの浅間山 近所の日帰り温泉施設、あぐりの湯小諸
  
     11月、綺麗な夕焼けも見えます         12月で浅間山は冠雪してきています。  
  
夏の草笛ランド                冠雪の浅間 
           ![]()     以前はこの様に立木に囲まれていました            10年前の東屋付近 
           ![]()          車と小屋                  冬、雪が降って銀世界に 
           ![]() 近くの白土ジャガイモの畑    ![]()  | 
      
![]() ホーム  | 
        ![]() 活動内容  | 
        ![]() エアコンの交換  | 
        

  
  
  
  









